
私は2021年の6月開業なので、1月から12月までまるまる1年間行政書士だったのは、2022年(去年)が初めてでした。確定申告も無事に終えましたので、今回の記事では1年間の売上金額を発表してみたいと思います。
さっそくですが、2022年の私の売上金額は207万円でした!
経費と青色申告控除やら基礎控除やらを差し引いて計算すると、納税額はゼロに。むしろ講師報酬から源泉徴収されていた税金が還付される結果となりました。
正直アルバイトの方がもっと稼げるよね…へこむ…。
行政書士の初年度売上ってこんなものなの?私、これで大丈夫なの??
しかもどの業務も初めてで、調べたり書類を揃えるのにすごく時間がかかり、時給換算したらおかしなことになる1年でした。笑
とはいえ、まだそれほど営業に力を入れてなかったり、ホームページも自作の変なやつのままだったりと、改善できる点がたくさんありそうなので、色々と試し甲斐はあるかなと思っています。
ほんとに今さらだけど、給与所得じゃなくて、事業所得を得るのって大変なんですね。でもその代わりに時間や、付き合う人が自由なところは最高です。まだゼロからイチに踏み出したところなので、これから伸び代しかないと自分を信じてがんばりたいと思います。
そういえば去年、『行政書士事務所開業・初月売上300万超』ってツイートが少し話題になってたけど、これってすごすぎですよね!
行政書士のみなさんの初年度売上がいくらだったか聞いてみたいです。もっとちゃんと売上がある先生もきっと多いはず。
行政書士 法務事務所とらねこ
行政書士 石垣わか
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ADMiQのフォローお願いします🐣✨
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Comments