2022年10月1日土曜日に、ももんが行政書士法務事務所の原田貴大先生にzoomでインタビューをさせて頂きました。今回の記事では、その時にお伺いした内容のご紹介をしたいと思います。
【所属行政書士会】三重会
【事務所の名前】ももんが行政書士法務事務所
【行政書士の名前】原田 貴大 先生
【開業】平成31年3月15日
【特定行政書士】令和2年11月11日
【中小企業庁・認定支援機関】令和3年12月17日
【主な取り扱い業務】会社・法人、運送・自動車、中小企業支援
事務所名の由来を教えて下さい。
以前働いていた学習塾でもらった猫の名前が由来です。毛色やフォルムから、この猫には「ももんが」と名付けました。その後、個人で学習塾の開業を考えた時に「ももんが塾」にしたかったのですが、周囲に反対されて断念した経緯があり、行政書士事務所の名前にはどうしても「ももんが」と付けたかったんです。やっと念願が叶いました。
<ももんがちゃん登場>
行政書士になろうと思ったきっかけはなんですか?
交通事故に遭い、裁判をした経験があります。タイミングが悪いことにドライブレコーダーが壊れていたり、相手方と大きく見解の相違があったりして、その時に初めて「法律を知っていないと怖いな。」と感じたのが行政書士になろうと思ったきっかけです。それがなければ、行政書士という職業すら知りませんでした。
現在の主な業務を教えて下さい。
松阪市に大きな中古車販売会社ができて、行政書士会の支部が業務を請け負うことになった流れもあり、自動車関係の業務が多いです。現在は地獄のように時間に追われる日々を過ごしています(笑)。また、コロナの影響で一時的に自動車関係の業務が減った際に補助金業務の依頼が増え、力を入れて対応するようになりました。
<三重県と石垣島をzoomでつなぎました>
大変だったエピソードはありますか?
初めて小規模事業者持続化補助金の受付をしたとき、一気に8件も対応しました。今ではちょっと考えられない件数です。そして採択率が30%台とすごく低い回だったこともありますが…なんと8件全て不採択でした。その時は正直、「自分には補助金業務は合わない。」と思いました。でも、知り合いの司法書士の先生に軟禁されて説得をされて(笑)、補助金業務をまたやることになったんです。再開した時にやったのが、事業再構築補助金の第1回目でした。こちらは産業支援センターのコーディネーターさんにめちゃめちゃ怒られながら、でも親身に指導をしてもらって無事に採択されました。
※ももんが事務所さんは、現在は中小企業庁の認定支援機関になっています。
仕事が増えるコツはありますか?
僕の場合は自動車も補助金の業務も、全部口コミです。ホームページも作っていません。これ以上仕事が増えたら大変すぎます(笑)。例えば、採択された補助金の補助事業を実施していく中で、やりとりしているメーカーさんがほかの会社を紹介してくれるなど、つながりが増えて行くのと同時に仕事も増えていきました。
<ごろーんしてるももんがちゃん>
最後にひとことお願いします。
僕は自動車も補助金の業務も、どちらも最初に大きな失敗をしました。さっきの8件全て不採択だった話とかですね。「やり方がわからないまま飛び込んで、失敗する。」っていうやり方しかしていないけど、そこから学んで今があります。どんな業務にもまずは挑戦してみたらいいと思いますよ!
(インタビューおわり)
原田先生とはインタビューというより、とても楽しくおしゃべりをさせて頂いた感覚です。行政書士になろうと思ったきっかけや、行政書士になるまでの道のり、なってからの失敗談・成功談などたくさん聞かせてもらって、気持ち新たに、「私もどんな業務にも挑戦してみよう!」という気持ちになりました。あと、写真では伝わりにくいけど、ももんがちゃんはすごく大きくてかわいい猫ちゃんでしたよ♪
原田先生、お忙しいところ本当にありがとうございました。いろいろと勉強になりました。感謝しています!
行政書士 法務事務所とらねこ
石垣 わか
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ADMiQのフォローお願いします🐣
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Comments